名前(職業名)
お菓子探検局員(お菓子の国探検局員)
仕事内容
チョコレートのどうくつ、グミのジャングル、マシュマロの火山など、「おかしのくに」をたんけんして、まだ見つかっていない新しいおかしを発見する仕事です。たんけんレポートは、世界中のパティシエたちに送られて、新しいスイーツのアイデアになります!時々、ビスケットの化石を発掘したり、ナゾのおかしモンスターとたたかったりもするよ!
必要なスキル
- おかしが大好きであること(とくに新しい味にチャレンジできる)
- ワクワクする気持ちを忘れない
- においで材料がわかる“あまい鼻”
- ちょっぴりゆうきがあること(ゼリーのぬまもこわがらない!)
1日のスケジュール
07:00 今日のたんけんルートをえらぶ
08:00 キャンディーコンパスとあまみスコープを持って出発!
10:00 チョコの川をわたって発見レポートを書く
12:00 おかしモンスターとおしゃべりして友だちになる
15:00 きょうのおかし発見品を本部に送る
18:00 あま〜いごほうびと反省会、あしたの準備!
この仕事がある理由・背景
おかしのくには、人が知らないヒミツの世界。とっても大切にしないと、スイーツの魔法が消えてしまうんだ。だから、おかし探検局ができて、ふしぎで楽しい世界をみんなに伝えているんだよ。
この仕事が好きな人のタイプ
- とにかくおかしが大好き!
- ふしぎな場所をたんけんするのが好きな子
- 甘いにおいがするとワクワクしちゃう人
- モンスターと友だちになれるやさしい心の持ち主
この仕事から学べること/伝えたいこと
“ふしぎ”や“おいしい”は、まだまだ世界にいっぱいかくれているってこと。あきらめずにさがしてみると、きっとステキな発見が待ってるよ!そして、おかしをつくる人たちのアイデアも応援しよう!
コメント